2025.09.20
Faaast Penguin 1周年 プロデューサーレター
Faaast Penguinが1周年を迎えました!
日頃プレイしていただいているみなさま、応援していただいているみなさま、本当にありがとうございます。
もう1年経ったことが信じられないと思いつつも、思い返せば、みなさんとの想い出もたくさんありました。
ベータテスト
2024年9月7日・8日に行われたベータテスト。
それまで3年間社内でひっそりと作ってきたタイトルを、初めて皆さんにお見せする瞬間でした。ドキドキしながら皆さんの反応を見ていたのをハッキリと覚えています。
(PlayStation 5ユーザーの皆さん、トラブルでプレイできなかったこと、本当にすみません!)
リリースと東京ゲームショウ(TGS)
9月20日にFaaast Penguinは正式リリース。
数日後には東京ゲームショウに出展し、目の前でプレイする皆さんの笑顔に「ちゃんと楽しいゲームが作れたんだ」と感じられ、ブースで感動していました。
各シーズンの想い出
シーズン1
「ハワイトロピカル」「スカイフライ」「エジプトサンド」「パラオブランチ」の4ワールドで始まったシーズン1。
想像していた以上に熱中して遊んでいただく方が多く、開発者も知らないショートカットの数々、研ぎ澄まされたサバ缶管理、スペシャルの使いどころの研究など、みなさんによってどんどん開拓されていく様子に、私たちも驚かされました。
当時は、多くのご要望や不具合報告をいただき、サービスがものすごいスピードで改良されていったのを覚えています。そのときご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
シーズン2
「ハワイトロピカル Night Paaarty」と「エジプトサンド Night Paaarty」が登場。
ジャンプアタックが開発され、開発現場が慌てながらも、現在のFaaast Penguinの形が決まっていきました。
シーズンランクのポイント制度が今と近いバランスになったのもこのシーズンからです。(シーズン1は鬼でしたね(笑))
シーズン3
「イタリアクランチ」が登場。鍵とドアという運の要素をアイテムとして初めて実装しました。これが好評だったことは、ゲームデザイン(ルール設計)的にも、非常に重要なターニングポイントでした。
また、初めてのコラボとなるドズル社さんとのコラボが実現し、日本の渋谷や電車で広告を行いました。ドズル社のファンの皆さんも喜んでくれたのがとても嬉しかったです。(もっとビッグになって、他の国でも大きく広告を打ちたいですね!)
シーズン4
「ジャパンロール」が登場。3種の巻物の効果がそれぞれ活かされるように作るのに非常に苦労したのを覚えています。
サウンドトラックの配信開始や、いまも人気のスペシャル「スタイリッシュバイク」が登場したのもこの時期ですね。
シーズン5
「スタードロップ」が登場。アタックの楽しみが際立つ幻想的な星空のワールドとなりました。
公認大会のレギュレーションが出来たのもこの頃。また、初めて日本以外で大会が開かれました。リリース時は全く予想していませんでしたが、いまでは大会による楽しみはFaaast Penguinにとって欠かせないものになりました。今後もこの流れを広げていけたらと思います。
シーズン6
「マイアミスプラッシュ」が登場。ハワイトロピカルとは違う夏っぽさの表現を模索しました。炭酸水のギミックは、多くのドラマを生んでくれました。
1周年プレパーティーは本当にギリギリでしたね(笑)
200万DLとこれから
思えばこの1年、Faaast Penguinの想い出で埋め尽くされています。
開発の途中、非常に多くの困難もありましたが、みなさんと同マッチでプレイしたり、みなさんのSNSやDiscordへの投稿、配信での盛り上がりを見るたびに勇気づけられました。
そして今月、200万ダウンロードを突破しました。
いまは日々リリースされるゲームの数も非常に多く、本作のような新作ライブサービスゲームが非常に難しい中、私たちのように運営経験のないチームが、これほど多くの方に愛されるタイトルを作れたのは、奇跡に近いと思っています。
一方で、みなさんのフィードバックを頂き、一緒に育ててきたFaaast Penguin。
このゲームのポテンシャルは、まだまだこんなものじゃないと、強く思っています。
もっと大きく、世界中の多くの人に楽しんでいただけるゲームにするための、よりチャレンジングな新しい計画も、すでに進行中です。
2年目も、みなさんと一緒に、Faaast Penguinをもっと楽しんで、もっと熱くしていきたいです。
これからもよろしくお願いします!